ニュース

2つ目のNVIDIA GPU搭載のChromebookのコードが発見される

2023年2月25日

Chromebook with NVIDIA GPU

じめまして、Chromebookを7年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このサイトではChromebookについての情報を発信しています。

今回は「ChromebookでSteam」に関する話題です。今回、2つ目の「NVIDIA GPU搭載のChromebook」に関するコードが発見されました。

以前、「NVIDIA製GPUを搭載したChromebookが開発中 - Chrome通信」という記事を書きました。

その時の根拠となった画像がこれです。

Agah Enable Nvidia GPU D-Notify driver

Chromebookの開発コミュニティで発見されたコードで、「Agah」というのは第12世代Intel搭載のChromebookのコードネームです。おそらくHP製、とされています。

そしてこの度、以下のようなコードが発見されました。

ここにはAgahをコピーしてHadesの開発を始めるというもの。メーカー等は今のところ未定。

ですが、ChromebookでSteamゲームをプレイ出来る日はそう遠くなく、その頃にはNVIDIA GPU搭載のChromebookも当たり前の存在になるのかも知れませんね。推移を見守りたい。

ソース:Chrome Unboxed

【2023年3月最新版】Chromebookの選び方ガイド

6つのチェックポイントとおすすめ厳選モデル7選

トップへ戻る

PR

  • この記事を書いた人
ともぞう プロフィール画像

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他にブログ『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を運営しています。

-ニュース
-