はじめまして、Chromebookを8年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このブログではChromebookについての情報を発信しています。
2023年5月11日午前2時より、恒例となっているGoogle I/Oの基調講演が開催される予定です。
すでにアンドロイドスマートフォンのPixel 8やPixel 7a、折り畳み式のPixel Fold、Googleとしては久しぶりとなるPixel Tabletなど、話題の商品が正式に発表されると目されており、すでにリーク画像が多数で回っている状況です。
そんななか、あらたにPixel Watch 2が発表されるのではないかという情報が出てきました。
Pixel Watch 2が出てくる可能性と必然性
既にご存知の通り、Pixel Watchは昨年発売を開始したGoogle謹製のスマートウォッチです。
もう新作!? という感じですが、もともとはもっと早く発売されるはずだったPixel Watchがコロナ禍で延び延びになって昨年にずれこんでしまった、という背景があります。
そのため、現行のPixel Watchに搭載されているチップは2018年に開発されたサムスン製「Exynos 9110」で、Appleウォッチ他、ハイエンドのデバイスと比べると、古くなっている事実は否めません。
Pixel Watch 2ではどういったチップを採用するかなどは不明なのですが、確実に言えることはバッテリ持続時間と性能の向上。特にバッテリ持続時間はPixel Watchの大きな課題。逆にデザインはあまり変わらないのではないかと個人的には思っています。
昨年発売されたPixel WatchはGoogleとしても腕時計型デバイスは初の試み。一年間で蓄積されたデータを元に、よりよい形でPixel Watch 2を発表するというのは必然の流れ。
推移を見守りたい。
ソース:Engadget