まだ開発者モード限定ですが、Chromebookのウィンドウにピンアイコンが追加され、特定のウィンドウを前面固定表示できるようになりました。
設定手順と使い道などを紹介したいと思います。

ピンアイコンの追加手順
この機能を使うには実験的機能「Float current active window」を有効化する必要があります。まずブラウザに「chrome://flags」と打ち込んで実験的機能の一覧を表示します。
上部の検索ウィンドウに「#cross-labs」と打ち込むと、目的の機能である「CrOS Labs:Float current active window」が表示されます。
Defaultボタンをクリックするとプルダウンメニューが表示されます。そこでEnableを選択し、右下のRESTARTボタンをクリックします。
これで設定は完了です。
実際に前面固定表示を使用した様子
前面固定表示機能を有効化したのち、Google Meetアプリを起動してピンアイコンをクリックし、Google Playストアアプリを開いてみました。
▼の状態でGoogle Playストアのウィンドウのをクリックしても、Google Meetの画面は背面に隠れず、前面に固定表示されます。
もう一度ピンアイコンをクリックすると前面固定表示は解除されて元に戻ります。またこの状態でGoogle Playストアのピンアイコンをクリックすると、今度はGoogle Playストアが最前面に固定表示されます。
ただ、現在のところ、ピンアイコンをクリックしてもアイコンの表示は変化せず、固定表示されているかどうかイマイチ分かりづらい。正式リリースまでには改善されると思いたい。
ツイッターなどを固定で前面表示しておきたい、といったシチュエーションで役に立つかも知れません。