• ホーム
  • Chrome通信チャネル

Chrome通信

  • ホーム
  • Chrome通信チャネル
  • ホーム
    • 目次
  • Chromebookガイド 設定と操作方法
    • 初めてのChromebook 使い方と初期設定を解説
    • Chromebook(クロームブック) 日本語の設定方法
    • Chromebookで設定できることのすべて
    • Chromebookをもっと便利にする拡張機能
    • Chromebook トラブルシューティング
    • Chromebook 使いこなすための操作方法や使い方
  • Chromebook おすすめ14選
  • Chrome通信チャネル
  • モデル紹介
  • ニュース
    Chromebookの新機能などのニュースをお届けします
  • 初心者向けガイド
    基本的な使い方を分かりやすく解説します
  • チップ集
    Chromebookをより便利に使いこなす方法を紹介します
hp_print_for_chrome

2022/12/12

ChromebookユーザーはHPのプリンターを選ぶべし

Chromebookから従来のプリンターを使って印刷するにはグーグルクラウドプリント(Google Cloud Print)というサービスを使う必要がありますが、HPのプリンタであれば、専用の拡張機能を使って直接印刷することが可能です。

ASUS-Chromebook-C101PA テントスタイル

2023/2/6

コンバーチブルタイプの小さなChromebook「ASUS Chromebook Flip C100PA」を実機レビュー

先日購入した10.1インチのディスプレイを搭載したコンバーチブルタイプのChromebook、「ASUS Chromebook C100PA」の実機レビューです。

cross over icon

2023/2/6

Chromebookを神機にするかもしれない「Cross Over」とChromebookを神機にするウェブサービス

WindowsのアプリがChromebookで動くかもしれない可能性が見えてきました。

Chromebookに向く人-向かない人

2023/2/6

あなたはどっち? Chromebookに向く人 向かない人

Chromebookが存在感を増している昨今ですがどんな道具も使い方次第ということでどのような人がChromebookの恩恵を受けやすいのか、また購入したときの満足度が高くなるのかというテーマについて話したいと思います。

Chromebookオフラインで出来ること

2023/2/6

Chromebookがオフラインで出来ること まとめ

「オフラインでは何もできないただの箱」と揶揄されるChromebookはオフラインでもちゃんと使えるデバイスです。そんなChromebookがオフラインで出来ることについて記しておきます。

cloud-ready logo

2022/4/7

ついに実現!CloudreadyでWindowsとChromeOSのデュアルブート!

CloudReadyというソフトを使って、Windows機にChromeOS(に非常に近いOS)をデュアルブートで使えるようインストールする手順を解説します。また、古いPCもこの方法で偽Chromebookとして蘇らせることも可能です。

Chromeの艦これウィジェット

2022/11/7

Chrome拡張機能「艦これウィジェット」が便利!

提督必見!任務や遠征の一覧、遠征終了時間などを教えてくれるChrome拡張機能に「艦これウィジェット」の紹介です。

艦これはChromebookとの相性が良い

2023/2/6

ブラウザゲームとChromebookの相性が良い理由

「艦これ」に代表されるブラウザゲームとChromebookはすごく相性がいいです。 その理由を幾つかあげます。

Chromebookにプリンターを接続する方法

2023/2/6

Chromebookでネット非対応のプリンタから印刷する方法

ネットワークプリンターが直接使えるようになったChromebookですが、ネットワーク非対応のプリンタから印刷をする方法を記しておきます。

2023/2/6

「Chromebit」の使い方を考察~ Chrome OSを搭載したスティック型PC

仕事の場面でむしろその真価を発揮しそうなChrome OS搭載のスティック型PC「Chromebit」。その使い方を考えてみました。

office 365

2023/2/6

Officeオンライン各種アプリにワンクリックでアクセスするChrome拡張機能「Office」が登場

Chromeブラウザから「オフィスオンライン」の各種アプリにワンクリックでアクセスできる拡張機能「Office」を紹介します。

動画視聴用途ではChromebookが最強な2つの理由

2023/2/6

サブスク動画視聴用途ではChromebookが最強な2つの理由

動画サブスク誕生以来ますます使用機会が増えたChromebook。HDMI付きのテレビやディスプレイがあればネット動画とChromebookの相性は抜群です。理由は2つ。

« Prev 1 … 19 20 21 22 Next »
  • Twitter
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

カテゴリー

サイト内検索

 新着記事
2023.02.02
Lenovoが教育市場向けにインテルの新コアNシリーズ搭載機を含む4つのChromebookを発表
2023.01.29
Microsoftが態度を軟化?OfficeがChromebookでPWAとして動作するように
2023.01.29
ChromebookのアプリアイコンもMaterial Youデザインになります

人気記事

Chromebookの基本と設定 1
初めてのChromebook 使い方と初期設定を解説

初めてChromebookを使う場合、操作方法や初期設定で多少戸惑うこともあるかも知れませんので、初期設定でやっておくべきことと基本的なChromebookの使い方を解説します。

ChromebookでLINEを使う方法と注意点 2
ChromebookでLINEを使うときの設定方法と注意点

1デバイス-1アカウント方式のLINEですが、スマホでLINEを使いつつChromebookからもLINEを使うことが可能です。もちろん内容はすべて同期されます。ただ、下記手順でやらないと、使えない!となる可能性があるので正しい設定方法を解説します。また、実際のLINEの使い方と、拡張機能を追加したのに見つからない場合の対処法も記します。

Compare ASUS 2-in-1 Chromebook CM3 and CZ1 3
ASUSの2-in-1 Chromebook CM3とCZ1の違いを比較

ASUSは現在2-in-1のキーボード着脱式Chromebookの「Chromebook Detachable CM3」と「Chromebook Detachable CZ1」を販売中ですが、見た目や価格があまり変らないので違いを調べてみました。

Chromebookを外部ディスプレイに接続する方法 4
Chromebookを外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくする設定を解説

ChromebookをテレビやPCモニターなどの外部ディスプレイに接続する方法と使いやすくするための設定方法を解説します。

ChromebookにPINでログインする方法 5
ChromebookにパスワードではなくPINでログインする方法

パスワードではなく数字6桁のPINコードでChromebookにログインする方法を解説します。

Chromebookに向く人-向かない人 6
あなたはどっち? Chromebookに向く人 向かない人

Chromebookが存在感を増している昨今ですがどんな道具も使い方次第ということでどのような人がChromebookの恩恵を受けやすいのか、また購入したときの満足度が高くなるのかというテーマについて話したいと思います。

Chromebook 保護者による制限で設定できること 7
Chromebookをお子さん向けに考えている方へ~子ども用Googleアカウントの作成方法と保護者による制限の設定方法を解説します

今回はお子さん向けにChromebookを検討している方向けの記事で、子供用Googleアカウントの作成方法や保護者による制限でできることを解説しています。

Chromebookガイド-設定や使い方 8
Chromebookで設定できることのすべて

Chrome OSで設定できることや自分の使い方にあった設定が出来るかどうかは実際に買ってみないと分からない部分もあると思いますので、今回はその辺りを出来るだけ詳しく解説したいと思います。

今さら聞けないChromebookの基本 9
今さらきけないChromebookとは~通常のノートPCとの違いや魅力

かつてない盛り上がりを見せるChromebookが気になってはいるものの、どういったものかイマイチよくわからないという方のためにChromebookの基本的なコンセプト、使い道や普通のノートPCとの違い、現時点での魅力についてまとめたいと思います。

  • ホーム
  • 目次
  • Chromebookガイド 設定や使い方を解説
  • Chrome通信チャネル
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Chrome通信

© 2016 Chrome通信