はじめまして、Chromebookを7年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このサイトではChromebookについての情報を発信しています。
今回は長年に渡って取り沙汰されている「ChromebookでOffice」に関する話題です。
過去はGoogle Play Store経由でOfficeアプリをダウンロードして使うことが出来たのですが、現在はOfficeがGoogle Play Storeから姿を消しています。Minecraftもそうですが、これは「マイクラやオフィスはWindows使え」というMicrosoftのメッセージ。
先日MinecraftがGoogle Play Storeに戻ってくるかもしれないという情報があったのですが、オフィスも戻ってくるようです。
Chromebook Betaコミュニティの発表によると、Officeが新たに「Microsoft 365 PWA」として今年の後半にも登場するとのことです。海外メディアのChrome Unboxedが報じています。
声明は以下の通り。
Users will be offered a guided setup experience that takes them through the process of installing the Microsoft 365 web app and connecting Microsoft OneDrive to their Chromebook Files app. Files will be moved to Microsoft OneDrive when opening in the Microsoft 365 app.
ChromeOS Beta Tester community
訳すと
ユーザーにはMicrosoft 365 Web アプリをインストールし、Microsoft OneDriveをChromebookファイルアプリに接続するプロセスを案内する、ガイド付きセットアップ・エクスペリエンスが提供されます。Microsoft 365 アプリで開くと、ファイルは Microsoft OneDriveに移動されます。
ChromeOS Beta Tester community
これでOfficeがChromebookで使えない問題が一歩解決に近づいています。
Microsoftは頑なにOfficeやMinecraftを禁じていたのですが、今回急に態度を軟化したのはもChromebookの勢いが止まる訳でもWindowsの売り上げが上がる訳でもなかったということでしょうか。いずれにしてもこうした動きは大歓迎です。
事態の推移を見守りたい。
ソース:Chrome Unboxed