Lenovo

Lenovoが教育市場向けにインテルの新コアNシリーズ搭載機を含む4つのChromebookを発表

2023年2月2日

Lenovo 300e Chromebook

じめまして、Chromebookを7年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このサイトではChromebookについての情報を発信しています。

今回はLenovoが新たに発表した、4つの教育市場向けのChromebookについての話題です。

「教育市場向け」モデルは個人では入手できないため、スルーしようかとも思ったのですが、ちょっと気になる情報があったのでピックアップ。

それがインテルの新コアである「Alger Lake-N」を搭載している点。既にLenovoがAlger Lake-N搭載モデルを発表済みではありますが、

教育市場向けにも出たという形。教育市場向けモデルは予算の制約が厳しい(と思われる) のですが、それを考えるとNシリーズ搭載機も、現行のインテル セレロン(Celeron)やペンティアム(Pentium)を搭載したモデル並みの価格になると思われます。

詳しくは上記記事を見て頂きたいのですが、Alger Lake-Nシリーズは最下位のN95でも「Intel Core i3-10110U」並みの性能を発揮するものと思われます。今回教育市場向けに発表されたモデルは、「Intel® Processor N100 or N200」という記載があります。さらに、「Lenovo 14e Chromebook Gen 3」には「Intel® Processor N200 or Intel® Core i3-N305」という記載も。コアシリーズもこの機会に刷新される模様です。

教育市場向け Chromebook スペック

今回発表されたChromebookのスペックは以下の通りです。

Lenovo 100e Chromebook 第4世代

Lenovo 100e Chromebook
Lenovo 100e Chromebook
  • 11.6インチ アンチグレア ディスプレイ
  • MediaTek Kompanio 520
  • RAM 4GB・32GB eMMC ストレージ
  • 重量 1.25 kg

オプションで4GLTEもあるそうです。

Lenovo 300e Yoga Chromebook 第4世代

Lenovo 300e Chromebook
Lenovo 300e Chromebook
  • 11.6インチ IPSタッチ ディスプレイ(Corning Gorilla Glass採用)
  • MediaTek™ Kompanio 520
  • ラバーバンパー付き

100eはクラムシェル、300eはコンバーチブルタイプのようです。

Lenovo 500e Yoga Chromebook 第4世代

Lenovo 500e Chromebook
Lenovo 500e Chromebook
  • 12.2インチ IPSタッチ ディスプレイ
  • インテル® プロセッサー N100 または N200
  • RAM 最大8GB・ストレージ 最大 128 GB eMMC

タッチディスプレイ、アクティブ スタイラスペンがオプションで利用可能。こちらは高校生や教師向けのモデルとのことです。

Lenovo 14e Chromebook 第3世代

  • 14インチ ディスプレイ
  • インテル® プロセッサー N200 またはインテル® Core™ i3-N305 プロセッサー
  • RAM 最大8GB・ストレージ 最大 128GB SSD

Lenovoが教育市場向けにインテルの新コアNシリーズ搭載機を含む4つのChromebookを発表 まとめ

昨年まではエントリーモデルは「MediaTek 8183」「Intel N4000」のどちらかでしたが、今年からは「MediaTek Kompanio 520」「Intel N95」というのがエントリーモデルの標準的な基準となりそうです。

【2023年3月最新版】Chromebookの選び方ガイド

6つのチェックポイントとおすすめ厳選モデル7選

トップへ戻る

PR

  • この記事を書いた人
ともぞう プロフィール画像

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他にブログ『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を運営しています。

-Lenovo
-,