Chromebook初心者向けガイド

Googleドライブ内のファイルをオフラインで使用する方法

2021年5月25日

google-drive-logo

はじめまして、Chromebookを8年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このブログではChromebookについての情報を発信しています。

Googleドライブ内のファイルはオフラインでアクセス・編集することが可能ですが、設定が必要なので方法を記します。

Googleドライブをオフラインで使うための設定方法

step
1
オンラインでGoogle Driveへアクセス>右上の歯車アイコン>設定と進む

歯車アイコンをクリックしてGoogle Driveの設定を開く
設定を開く

step
2
[オフライン]のチェックボックスをオンにする

Google Drive [オフライン]のチェックボックスをオンにする
オフラインの箇所にチェックを入れる

これでオフラインでファイルの編集が可能。変更内容は自動的にローカルに保存され、ネットに繋がった時に自動的に変更内容を同期してくれます。

下記画像は実際にWifiを切って試したところですが、「すべての変更をオフラインで保存しました」とあります。

Google Docsをオフライン状態で保存した様子

「新規ファイル作成」も可能です。

オフラインでGoogle Driveの新規ファイル作成も可能
オフライン状態でDocsファイルを新規作成|右下のWifiがxになっている点に注目

なお、オフラインで編集したファイルは、ネットワークに接続時に自動的に同期される仕組みです。

Googleドライブ内の個別ファイルをオフラインで使う方法

Googleドライブ内のファイルを指定してオフラインで使うには、オフラインで使いたいファイルを右クリックして[オフラインで使用可]のスライダーメニューを有効化するだけでOKです。

ファイルへの変更はオンライン時に自動で同期されます。

Googleドライブ内のファイルをオフラインで使用する方法 まとめ

出先で使いたいファイルがあるとき、万全を期すならファイルをPDF化してダウンロードしておくと盤石になります。

【2023年6月最新版】Chromebookの選び方ガイド

8つのチェックポイントとおすすめ厳選モデル9選

トップへ戻る

PR

  • この記事を書いた人
ともぞう プロフィール画像

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他にブログ『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を運営しています。

-Chromebook初心者向けガイド