GoogleがCloudreadyを開発したNeverware社を買収。古いPCをChromebookとして蘇らせる事ができるCloudreadyが公式にサポートされることが発表されました。
Cloudreadyとは
CloudreadyはざっくりいうとUSBでCloudreadyインストーラを作成し、古いPCをUSBから起動させて擬似的なChrome OSを動かすというもの。
※試したい方は下記記事をご参照ください。
使い道の無くなった型落ちPCを無料でChromebookへ蘇らせるということで、一定の需要があるようです。
かなり前に試したことがありますが、そのときの印象は「Chrome OSそのもの」。インストールせずにUSBから起動するライブ起動ではもっさりとしていましたが、インストールするとちゃんと爆速になるそうです。
Neverware社を買収したGoogleの狙い
あまり馴染みがないCloudreadyですが、特に教育機関や公的機関で古いPCを再び実用に耐えるものに蘇らせてコスト削減につなげるということもあるようです。
つまり教育機関や公的機関で眠っている膨大な数の古いPCが一斉に蘇り、莫大なシェア増につながる可能性があるということ。Googleの策略、恐ろしや。
現時点ではGoogle Play Storeは未対応。Linuxアプリについては既に対応しているとのことです。
手順は上記リンクにて解説しています。古いPCが塩漬けになっているという方は興味がある方は試してみるも一興。