はじめまして、Chromebookを8年以上愛用しているクロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。このサイトではChromebookについての情報を発信しています。
今回はChromeOS 106に搭載される予定の新機能、「Partial Split」を紹介します。
「Partial Split」は画面を従来の1/2だけでなく1/3サイズにウィンドウをリサイズできる機能です。以前お伝えした機能ですが、この度手元のChromebookで確認できたので、スクリーンショットをお届けします。
もっと詳しく
Partial Split デモ画面
ウィンドウ最大化ボタンにカーソルを合わせるとポップアップメニューが表示されるようになりました。
例えば表示されているウィンドウを右半分に表示させたい場合、左上の「半分」とあるところの右側をクリックすることにより、ウィンドウが画面半分のサイズになって画面右側に吸着します。「一部」とあるところも同様で、左が2/3、右が1/3のサイズになります。
上部に表示というのは文字通りPicture in Pictureのように表示する機能ですが、今のところ上手く機能していないようです。
Partial Split 有効化手順
Partial Splitは現時点では「ChromeOS 106 Devチャネル」でのみ試せる機能です。ブラウザのアドレスバーにchrome://flagsと入力して以下の2つを有効化します。
『Partial Split』で画面分割がより直感的に まとめ
今まではキーボードショートカットを使う必要があった画面分割ですが、より直感的に操作できるようになります。実装されるのを待ちたい。