エントリーモデル ASUS Chromebook C223NA
ASUSが11.6インチのディスプレイ(解像度1366×768)を搭載したクラムシェルのChromebook、Chromebook C223NAを発表しました。ASUS Chromebook C213の後継機版という位置づけです。
CPUはIntel Celeron N3350、RAMが4GB、ストレージ32GBと月並みなスペックですが、重さ999gと最軽量の部類に入るモデルになっています、
見た目もスッキリして洗練された印象です。
また、防滴仕様で飲み物を零しても大丈夫※。持ち運びに便利で防滴なので、カフェなど外出先で使うというシチュエーションにピッタリです。
外部入出力ポートとしてUSB Type-Cを2つ、USB Type-Aを1つ搭載。充電はUSB Type-Cから行うため、汎用性が高いです。
デュアルバンド高速Wi-Fi規格の802.11ac に対応しており、バッテリ持続時間は11時間20分とのこと。Androidアプリにも対応しています。
11.6インチフリップタイプのChromebookは、以前からAcer Chromebook R11がありましたが、ASUS Chromebook C223は新たなスタンダードになりそうです。
2020.6.23 追記
コロナ禍で例にもれず米アマゾンのASUS Chromebook 223NAは値段が高騰中。幸いアマゾンジャパンにて入手可能なので、現在はこちらから購入するのがお買い得となっています。モデルの販売時期を考えるといつ終売になってもおかしくないので気になる方は早めにどうぞ。
2018.9.13 追記
アメリカアマゾンで販売を開始。$229+送料$31とお手頃価格です。さらに、真っ赤なモデルも登場。
現在過去記事を全体的にリライト中です。よければ過去記事もご覧ください。目次 | Chrome通信
- 前の記事
Chromebook Tab 10の使い道を考える 2018.08.07
- 次の記事
プレミアムモデル、Acer Chromebook Spin 13のスペック 2018.08.22
コメントを書く