- ホーム >
- ともぞう
ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。ほかに『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を書いてます。
ChromebookにDropbox(ドロップボックス)をマウントしてDropboxのフォルダを扱いやすくする方法を紹介します。OneDriveも同様の手順でChromebookにマウントすることが可能です。
ツートンカラーが目を引く14型クラムシェルのChromebook 『IdeaPad Slim 360 Chromebook』がレノボ公式サイトにてセール価格で販売中。いい感じに仕上がっているので取り上げておきます。
ChromebookのOS「Chrome OS」がバージョン91へアップデートされました。内容はニアバイシェアの搭載のほか、アプリ通知バッジの追加やランチャーの機能強化、診断アプリの登場など。スクリーンショットとともに詳しく紹介します。
Acerがスタイリッシュさと堅牢性を両立させたAcer Chromebook 514を発表しました。見た目はスタンダードなChromebookという趣ですが、第11世代のIntelコアシリーズを搭載した最新型のモデルです。
Acerがnext@acerイベントでディスプレイサイズ17.3インチの巨大なAcer Chromebook 317を発表しました。デカいものを好むアメリカ人も笑っちゃうデカさです。
CPUにRyzen 5 3500Cを採用した次世代Chromebook「ASUS Chromebook Flip CM5」がアマゾンジャパンにて販売中。スペックと特徴を詳しく見ていきたいと思います。
見た目がおしゃれなディスプレイサイズ12インチのコンバーチブルタイプASUS Chromebook Flip CM3の スペックや特徴を見ていきます。
2万円という価格もありASUS Chromebook C223NAが売れているようですが、現時点ではおすすめではありません。その理由とおすすめなモデルについて書いておきたいと思います。
Googleドライブ内のファイルはオフラインでアクセス・編集することが可能ですが、設定が必要なので方法を記します。
AmazonプライムビデオやNetflixなどは問題なく視聴可能なChromebookでDAZNやWowWowは見れるのかを検証しました。
GoogleがNeverware社を買収。古いPCをChromebookとして蘇らせる事ができるCloudreadyが、今後は公式にサポートされることが発表されました。
Chromebookのローカルフォルダにゴミ箱を追加する方法を解説します