- ホーム >
- ともぞう
ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。ほかに『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を書いてます。
Chrome OSのバージョンが97から98へとアップデートされ、新機能がいくつか追加されたので紹介します。
Chromebookは形状やスペックも様々でどれを買ったらよいか迷っている方のために選び方を解説し、おすすめのChromebookをタイプ別に紹介したいと思います。Chromebook選びに迷っている方、ぜひ最後までお付き合いください。
Chromebookの開発者モードにてクイックカレンダーとGoogleカレンダーが同期し、予定がある日に〇アイコンが付いて、クリックすることで予定が表示されるようになりました。
先日発表された「Acer Chromebook Spin 514」が早速米アマゾンへ登場しています。日本への直送に対応しているのでご紹介します。
Chromebookで複数のGoogleアカウントへ同時にログインしてキーボードショートカットで切り替えながら使う方法をご紹介します。特に会社のアカウントとプライベートアカウントを同時に使いたいときに便利です。
ChromebookでMinecraft Java Editionをインストールしてプレイする方法をスクショ付きで分かりやすく解説します。設定次第ではサクサク動き、キーボード操作、およびキーボードショートカットに対応。
Chromebookの開発コードでRGBキーボードに関するコードが発見されました
MediaTek Kompanio 828の初期ベンチマークが公開され、クアッドコアのIntel Celeron N5100をあらゆる側面で上回る性能であることが判明。
Androidスマートフォンに搭載されている機能で、ゆっくりと充電することによりバッテリー寿命を延ばすとされる「アダプティブ充電機能」がChromebookにも搭載される可能性があります。
Chromebookは右下に拡張機能などの通知がポップアップ表示されます。これを全てオフにしたり、表示させたくない通知だけオフにする方法をご紹介します。
Chromium GerritにてMicrosoftのOfficeに関わっていそうなコードが発見されました。
Acerが教育市場向け4機種のChromebookを発表しました。特徴とスペックを見ていきたいと思います。