- ホーム >
- ともぞう
ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他にブログ『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を運営しています。
2023/6/2
アマゾンにて本日よりタイムセールが開催されています。今回も、セール対象となっているChromebookから厳選したものを紹介します。また、期間中は最大12%のポイントアップキャンペーンも同時に開催中ですので、エントリーをお忘れなく。
2023/5/29
NVIDIA RTXグラフィックスを搭載したChromebookが開発中であるとの情報が入ってきました。また、これまでのChromebookになかった機能も判明。詳しく見ていきます。
2023/5/29
MediaTek 8186CやKompanio 520など、エントリーレベルのChromebookに多く採用されるSoCを開発するMediaTek社の次世代主力モバイルプロセッサにNvidia GPUを統合する予定との情報が入ってきました。早ければ2024年にも実現するそうです。
AMDがChromebook向けのチップを4つ発表しました。スペックを見ていきたいと思います。
2023/5/25
前回ご紹介したASUSの1新作モデルがアマゾンにポロポロと出始めているのですが、「ASUS Chromebook CM14」の商品情報に大きな間違いがあるのを見つけました。普段ならスルーするのですが、混乱を招くと思うので注意喚起したいと思います。
2023/5/23
ASUSが14インチのChromebook 5機種を一挙に発売。特徴とスペック、それぞれのモデルとの違いを見ていきたいと思います。最後に、今回発売された中でも特におすすめのモデルをご紹介いたします。
2023/5/24
久しぶりに新しい11インチのChromebookがASUSから販売されました。特徴とスペック、前モデルとの違いを見ていきたいと思います。
2023/5/11
Google I/Oの基調講演にて「Pixel 7a」、「Pixel Tablet」、「Pixel Fold」の3つが発表されました。それぞれの写真をスクショしたのでご紹介します。
2023/5/10 Kompanio 520
Lenovoに続いてASUSがコストパフォーマンスに優れたKompanio 520搭載のタブレット型Chromebookを開発中との話が出てきました。
2023/5/6
2023年5月11日午前2時よりGoogle I/Oが開催される予定ですが、Pixel 8やPixel Fold、Pixel Tabletのほか、あらたにPixel Watch 2が発表されるのではないかという情報が出てきました。
2023/5/2 バッテリーと充電
Chromebookにアダプティブ充電が実験機能として利用可能となっていました。有効化して使ってみた結果をお伝えします。
2023/5/2
Google Driveのファイル移動の挙動が変更されて操作性が大幅に向上しました。新しい操作方法をご紹介します。