ASUS

第11世代Core iシリーズ搭載の「ASUS Chromebook Flip CX5500」が販売中

2021年7月23日

ASUS Chromebook CX5500 アイキャッチ

15.6インチのASUS製Chromebook「ASUS Chromebook Flip CX5」がアマゾンなどで販売中です。

HP Chromebook x360 13cが完売につき販売終了した現在はASUS Chromebook CX5500が現行機種トップレベルのスペックになっています。価格を含めてみていきたいと思います。

ASUS Chromebook CX5500 スペック

ASUS Chromebook CX5500

CPUに第11世代Core i5-1135G7を搭載。メモリは8GB、ストレージは256GBのSSD。

ディスプレイは15.6インチの1,920×1,080のIPS。外部ディスプレイ出力は最大3,840×2,160ドットに対応。

型番CX5500FEA-E60082
ディスプレイ10点マルチタッチ・タッチスクリーン
キーボード99キー日本語キーボード (イルミネートキーボード、JIS配列)
インターフェースUSB3.2 (Type-C/Gen2) ×2、USB3.2 (Type-A/Gen2)×1
サイズ357.6mm×奥行き244.16mm×高さ18.5mm
重量約1.95kg
バッテリ持続時間約11.2時間

見た目は洗練されていますがMIL-STD810H準拠の堅牢性を備えています。バッテリ持続時間は安心の11時間。

ASUS-Chromebook-CX5500 米国軍用規格準拠の堅牢性とロングライフバッテリー

Intelコアシリーズのパワーがありながら長時間バッテリが持つので場所を選ばずに作業が出来そうです。

さらにアメリカ国防総省制定の規格MIL-STD-810Hに準拠していて堅牢性に優れています。

MIL-STD-810Hとは

アメリカ国防総省制定の米国防衛装備品のための試験規格。耐衝撃性や耐落下性、防水、耐振動だけでなく、過酷な気候での使用や急激な温度変化、一定時間の太陽光照射耐性、湿度耐性など、軍での使用に耐えうることを想定したものです。

価格は公式ストア109,800円 (税込)アマゾンでは99,818円で998ポイントが付くので実質98,826円。ビックカメラでは109,800円 (税込)ですが、ポイントが10,980ポイント (10%)還元されて実質98,820円となっています。こうなるとアマゾンで買うのがベストチョイスとなりそうです。

Amazonでチェック

まとめ

ビジネス用途向け/企業向けといったスペックと価格ですが個人向け販売も好調なようです。大画面&高スペックというのがテレワーク時代のトレンドになりつつあるのかもしれませんね。

【2023年3月最新版】Chromebookの選び方ガイド

6つのチェックポイントとおすすめ厳選モデル7選

トップへ戻る

PR

  • この記事を書いた人
ともぞう プロフィール画像

ともぞう

つくば在住のアラフォー会社員。他にブログ『初心者による初心者の為のウイスキーの話など。』や『OLD ROOKIE』を運営しています。

-ASUS
-, , , ,