はじめまして、クロームブッカーともぞう(@tomozou3500)です。
日本で未発売のChromebook「ASUS Chromebook Flip CX5400」が米アマゾンで販売中、かつ日本直送に対応しています。非常に魅力的なモデルなのでご紹介します。
ASUS Chromebook Flip CX5400 スペックと特徴

ディスプレイが360°回転するコンバーチブルタイプのChromebook「ASUS Chromebook Flip CX5400」は14インチの1,920×1,080のIPSディスプレイを搭載したChromebookです。
CPUは第11世代のCore i3-1110G4、メモリ 8GB、ストレージ 128GBのSSDとそのままWidowsのウルトラブックにしてもおかしくない非常にスペックの高いモデルとなっています。そのあり余るマシンパワーをChromeブラウザを動かすためだけにぶち込むことで、異次元の速さが味わえるモデルです。
モデル | ASUS Chromebook Flip CX5400 |
---|---|
タイプ | コンバーチブル |
ディスプレイサイズ | 14インチ |
ディスプレイ仕様 | NanoEdgeディスプレイ マルチタッチスクリーン |
CPU | Intel Core i3-1110G4 |
RAM | 8GB |
ストレージ | 128GB |
インターフェース | Thunderbolt 4 (USB Type-C) ×2 USB 3.2 ( Type-A/Gen1)×1 micro SDカードスロット マイクロホン/ヘッドホンジャック×1 |
その他 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wifi 6) Bluetooth 5.0 |
サイズ | 幅320.8mm×奥行き206.5mm×高さ15.7mm |
重量 | 約1.40kg |
バッテリ持続時間 | 約10時間 |
参考価格 | $724.99 |
高さ約15.7mmと非常に薄い仕上がりですが、米国防総省が制定しているミリタリーグレードのMIL-STD 810H規格に準拠した耐衝撃モデル。
MIL-STD-810Hとは
アメリカ国防総省制定の米国防衛装備品のための試験規格。耐衝撃性や耐落下性、防水、耐振動だけでなく、過酷な気候での使用や急激な温度変化、一定時間の太陽光照射耐性、湿度耐性など、軍での使用に耐えうることを想定したものです。
もちろんバックライトキーボード搭載。
インターフェースにはThunderbot 4を採用しています。

Thunderbot 4については下記記事が詳しいですが、要するに現段階ですべてのインターフェースの完全上位互換です。
Thunderbolt 4は、転送速度40Gbps、USB PDは最大100W、映像信号は4K解像度の2画面出力と、USB4の最上位にあたるスペックを備えている
【特集】「USB Type-C」と「Thunderbolt」って同じもの?よく分かる最新コネクタ解説 - PC Watch
本体収納式のペンが付属。価格は米アマゾンで$729。冒頭で述べた通り日本直送へ対応しています。
Intelコアシリーズのパワーがありながら長時間バッテリが持つので場所を選ばずに作業が出来そうです。
まとめ
日本のASUSストアで現在発売中のASUS Chromebook Flip CX5およびASUS Chromebook Flip CM5はいずれも15.6インチ。15.6インチはデカすぎるかな、という人にとっては選択肢としてありだと思います。